今回頂いた質問
109回の国試に出た「悪液質の徴候」関する問題が難しかったです。詳しく教えていただけませんか?
ご質問ありがとうございます。
悪液質という言葉の意味が充分に把握できていなければ理解が難しいと思いますので、3つの項目に分けて説明します。
1.芸能人激やせのわけ
たまに久しぶりにテレビ出演した芸能人が、激やせしていることを見たことはありませんか? 全てが当てはまるわけではありませんが、悪性腫瘍(がん)を患って、悪液質を生じている可能性があります。悪液質は、悪性腫瘍(がん)に主にみられます。
2.悪液質とは?
通常であれば、食事を摂ると生命を維持するために必要なエネルギーと遺伝情報に基づいて、体が作られていきます。
しかし、悪性腫瘍が増殖すると、3大栄養素(糖質・蛋白質・脂質)の代謝(同化や異化)に影響がでます。糖質は、正常時は代謝を行ってエネルギー<ATP>を作っています。しかし、がんが増殖すると、がん細胞が大量の糖質を消費し、正常細胞に十分な糖質がいきわたらず、蛋白質がふくまれる筋肉や脂肪組織も消耗し、食欲不振や体重減少をもたらします。
このように、がん細胞が直接的に悪影響を及ぼすことや、炎症性サイトカイン(炎症が生じた時に体内で生成される伝達物質)により、全身性エネルギー代謝障害による栄養消費量の増加が引き起こされます。その結果が「激やせ」という形で現れるのです。
3.悪液質の治療と対処方法
悪液質に関する直接的な治療は難しく、間接的に炎症を抑制する目的などで糖質コルチコイドが与薬されます。一時的に症状の改善がみられることはありますが、継続的な症状の改善は難しいのが現状です。
以上が質問の回答です。
では、「悪液質の徴候」に関する国家試験の過去の問題を解いてみましょう。
問題
第109回看護師国家試験 午前問題89
終末期がん患者にみられる悪液質の徴候はどれか。2つ選べ。
1. 末梢神経障害
2. リンパ浮腫
3. がん疼痛
4. 食欲不振
5. 体重減少
2.× 乳癌の術後にみられる。
3.× 悪液質の徴候ではない。
4.○
5.○
正解…4・5
●成人看護学ついて理解を深めるには、科目別強化トレーニング「成人看護学」
編集部より
我が国の死因の第1位を維持し続けている悪性新生物(がん)に関する問題は毎年出題されています。その出題傾向が、単に悪性新生物(がん)への対応だけでなく、体内への影響や治療による影響など幅広く出題されるようになっています。疾患をどう捉え、看護師としてどのようにして患者に寄り添うのか。また、社会構造の変化によって、価値観の変化や多様性、アドバンス・ケア・プランニングの考え方を取り入れていくのかなど、幅広い視野で患者さんを看ることが求められます。