今回頂いた質問

脳死の判定方法には、どのような基準があるのですか?教えてください。

ご質問ありがとうございます。

脳死とは何か??

脳死とは、脳の機能が停止した状態を「死」とする考え方のことです。臓器移植法の成立によって、脳死を「人の死」と判断しても良いということが決まりました。

脳死の判定方法について

1.脳死の判定方法としては、下記(1)~(2)の条件を満たすことが前提です。
(1)深昏睡
(2)自発呼吸の消失
(3)瞳孔が固定し、瞳孔径が4mm以上である
(4)脳幹反射の消失
(5)平坦脳波

2.さらに、上記すべての条件が満たされた後、6時間以上経っても変化がないことを確認する必要があります。また、判定は臓器移植に関わらない、必要な知識と経験を持つ2人以上の医師が行います。

脳死判定の除外例

下記の場合は、脳死の判定基準から除外されます。
(1)6歳未満の子ども
(2)脳死に似た症状である場合(急性薬物中毒、低体温、代謝・内分泌障害など)

では、第100回の国家試験の問題を実際に解いてみましょう。

問題

第100回 看護師国家試験 午前問題10

脳死の判定基準に含まれるのはどれか。

1.徐脈
2.除脳硬直
3.平坦脳波
4.けいれん

1.×
2.×
3.
4.×
上記のとおり。

正解は… 3

編集部より

脳死は臓器移植と関連して考えられるようになり、「脳死」を「人の死」とするかどうかについて、現在も賛否両論の意見があります。そこには、「人の死とは何か?」という問いに対する個人の考え方や、家族による患者への想いなど、複雑な要素が絡むこともあり、ひとつの答えを出すのは非常に難しいのが現状です。