看護サマリーが大切なのはわかるけどうまく書けないんです。
またまた半泣きでSOSのメールを送信してみると……。

メール

差出人
hannaki♡ikyo.jp
件名

看護サマリーをうまく書くコツはありますか?

宛先
anego♡ikyo.jp
私の病棟はプライマリーナーシング制度を導入しています。
そして、私にもついに担当患者さんがつくことになりました!
といっても、夜勤もあるし、毎日受け持つ訳でもなく、
どのように接したらいいのか分からないと思っているうちに、
患者さんの病状の変化もあって転院することになりました。
転院先に渡す看護サマリーには病院内で決まった書式があって、
家族構成とか今の要介護度など、
入院時のベータベースから入力できるものはいいのですが、
入院中の経過の欄が埋まりません。
ようやく書き終えた看護サマリーに対して、先輩からの一言。
「医師の診療情報提供書ではなく、看護サマリーなのよ。」
……うまく書けるコツってありますか?

メール

件名

Re:看護サマリーをうまく書くコツはありますか?

私も一年目の時、看護サマリーを書くのはとっても苦手でした。
気持ちはよーく分かります。
看護サマリーを書くときは、
ずばり「誰に」「何のために」書いているのかを考えるのがポイントです。

宛先が、転院先の看護師なのか、
在宅へ退院した後の訪問看護師なのか、
ケアマネージャーなのか、
相手の立場になって知りたいと思う情報を考えながら書きましょう。

例えば、宛先が訪問看護師ならば、
入院中の治療経過も大切ですが、
在宅で生活する上で入院前と比べてADLの低下があるのか、
新たに在宅で必要となる医療処置があるのか、
あるならばその指導状況などを中心に書いた方がいいのかもしれません。

また、ついつい治療内容を羅列してしまいがちですが、
私たちが書くのは『看護サマリー』です。
私は簡単な治療経過
(○月○日肺炎で入院→○日酸素投与終了→○日食事開始など)を書き、
そこに看護計画も参照しながら看護上注意したこと、
相手が必要だと思われる情報

(食事摂取は途中で疲労してくると嚥下機能が落ちてくるので時々介助しているなど)
も書きくわえてみます。
そしてそれをまとめると入院中の経過が書けると思います。
最後に読み直した時、自分たちの看護も振り返ることができるので、
実は看護サマリーって奥が深いものなんです。
プライマリーナースとしての接し方も悩んでいるみたいなので、
それは次回のメールで伝えますね。
第7回 看護サマリーとはなんぞやの巻

(テキスト:sakura nurse イラスト:中村まーぶる)