成績表にいつもついてくる偏差値……なにかしらの意味があるとは思いますが、どのように役立つのでしょうか。


そもそも偏差値とは……

偏差値の数値が大きいほど良い成績であり、小さいほど悪い成績です。その平均は「偏差値50」です。つまり、偏差値が55や60だと平均より上で、偏差値が45や40だと平均より下ということになります。

偏差値イメージ

「上の表の意味はわかったけど、だったら点数や順位と同じでは?」と思ったアナタ。
なかなか鋭い!これについては、次回以降のこのコラムで少しずつ紐解いていきましょう。


偏差値を勉強に生かそう!

では、ここまでの説明から読み取れる偏差値を、国試対策にどのように生かしていけばいいでしょうか。

医教の【看護師国家試験対策模擬試験 基礎問題篇】の成績表見てください。

上部中央の【科目別成績】を使って、アナタの得意科目・苦手科目を調べてみましょう。
特に赤枠で囲った、全国偏差値の部分を見てください。

時期にもよりますが、今はまだ夏休み前です。今なら苦手科目を克服するチャンスです。ダントツで苦手科目というのは、もしかしたら教科書を開くだけで気がめいるかもしれません。そんな場合は、もう少し軽めの苦手科目から復習をしていきましょう。
偏差値40~45くらいだと、苦手科目には分類されませんが、苦手科目の仲間に近いと考えられます。こうした部分から手をつけると、意外に弱点克服もスムーズにいくのではないでしょうか?

また、国試全体のことを考えたとき、できれば専門基礎科目から対策をとるほうが効果的です。
「人体の構造と機能」「疾病の成り立ちと回復の促進」「基礎看護学」は、すべての科目の土台になります。
特に、みんなが苦手な「人体の構造と機能」「疾病の成り立ちと回復の促進」の勉強をする時は、
両方の科目をいったりきたりして、「正常な状態」と「正常でない状態」を比較しながら勉強すると、覚えやすいですよ!

苦手科目強化には、医教の【科目別強化トレーニング】!
国家試験出題科目別に、頻出問題を各50問ずつ集めました。
全問五肢問題で、しっかりトレーニング!
解説書は分冊式だから、持ち歩きに便利!スキマ時間も効果的に使える!
詳細はコチラ

目指せ!合格ライン